この記事では、社員の新規作成方法についてご説明します。
社員情報一覧画面で、「作成」を選択すると、以下のような社員の新規作成画面が表示されます。
1.プロフィール画像を設定することができます。
2.「ユーザーステータス」をオンにすると、その社員はアクティブに、オフにするとその社員は非アクティブになります。
3.「ユーザー名」を設定します。ユーザー名にはアルファベット(a-z)、数字(0-9)、ダッシュ、アンダーバーがお使いいただけます。3文字以上25文字以上で入力してください。
4.「氏名」を設定します。氏名には日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)、英語、数字、記号がお使いいただけます。1文字以上であれば良く、半角全角は問いません。
5.「電子メール」を設定します。もし各オペレーターがメールアドレスを保持していなければ、メールアドレスのような文字列(@の両端に英字、数字がある文字列)でも構いません。
6.「電話番号」を設定します。もし各オペレーターが電話番号を保持していなければ、入力無しで問題ありません。
7.ログイン時に使用する「パスワード」を設定します。パスワードには本語(漢字・ひらがな・カタカナ)、英語、数字、記号がお使いいただけます。1文字以上であれば良く、半角全角は問いません。
8.「役職名」を選択します。それぞれの役職によって使える機能が異なります。
「オペレーター」を選択した場合は「上長」と「所属チーム」を、
.png?width=209&height=213&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(431).png)
「スーパーバイザー」を選択した場合は「上長」を選択する必要があります。
.png?width=200&height=133&name=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(432).png)
9.所属する「センター名」を選択します。センターの設定はこちらで行う事ができます。
10.すべての設定が終わったら、「保存」を押してオペレーターを登録します。不備があればエラーメッセージが表示されます。